こんにちはわたしは、まなつといいます
皆さんは日ごろどのような絵本を見ていますか?
子どもに聞かせる絵本や子どもたちの前で読む絵本など子供にとっては物凄く
心からわくわくし楽しい絵本は数えきれません
こどもって絵本を読み聞かせると静かに絵を見るんですよね
絵を見るのも好き
今回のこのお話は、実際にこどもたちの前で読み聞かせをした体験談をもとにこの記事を書いていこうと思いました。子どもたちに人気がある絵本、一人でも読める絵本、なじみのある絵本などを集めてみましたので、最後までお付き合いください。この記事を読むことで人気の絵本が何なのかが分かります
だるまさんシリーズが人気
まずはじめにこのだるまさんシリーズからご紹介します。
このだるまさんシリーズはこどもが体を動かし真似て聞くこともあるくらい人気の本です。
「だるまさんが・・・どて」など声掛けが面白くとても喜び楽しめる絵本ですね。
この本は0歳からでも十分楽しめるような絵本となっています。
そして次に「だるまさんが・・・ぷしゅ」などというと子どもも一緒にぷしゅーと(笑)
そのしぐさがとってもかわいいのですよ。下記絵本は3冊でお得になっています。
又1冊でも購入が可能ですね
さっきまで泣いていた子も「だるまさんが」と言うとぴたっ!と泣き止む子もいる位です
ページをめくるとあら不思議、おお笑い!
こちらは「だるまさんの・・・め」というおもしろいないようですね
こちらも「泣く子も笑うよ第2弾」
「だるまさんの」めがねをかけただるまさんが登場すると、そこで泣き止む
そしてページをめくると、あれ?あっと驚くよ
こちらは「だるまさんと」しりーずですね。
まなつはしっているよ
こちらも人気の「だるまさんと」シリーズ!泣く子も(*`艸´)ウシシシ第3弾だよ~
いちごさん、ばななさん、メロンさんが登場するよ!
ページをめくるとだるまさんとおともだちが、あんなことこんな事で大笑い。
どうぞのいす
この「どうぞのいす」もとても子どもたちが好きでした。この絵本を読んだ後には
子どもの中には「どうぞ」といい他のお友達に椅子を貸すシーンがよく見られましたよ
なるほど、こどもってその言葉通りの行動をするんですね
どうぞのいすは、優しさがつまった絵本の内容です。
絵も優しいが内容がもっと優しいのです。どの動物も次の動物のことを考えている所が好きですね。
読み終わった後にはこころが優しくなれる絵本です
うさぎさんが作った椅子をめぐって次々に繰り広げられる取りかえっこ。
この絵本は「どうぞ」という言葉がこどもたちに響いて良く真似していましたよ
下記は「ペンギンマークの歌の絵本」を書いていますのでご覧ください
ぐりとぐら
こちらの絵本も私は気にっていてとってもおすすめです。
お料理大好き野ねずみ、ぐりとぐらの冒険と大発見!
- 大きな卵を見つけた!
- 森でドングリや栗を拾っていたぐりとぐらは、なんと大きな卵を発見します。
- カステラ作りに挑戦!
- 卵があまり大きくて持ち帰れないので、森でカステラ作りすることに。
- フライパンや小麦粉を家から運んで、森で料理を開始します。
- 森の動物たちも集まって大宴会!
- カステラのあまりのいい香りに誘われて、森の動物たちが集まってきます。
- みんなで力を合わせて作った特大カステラを、みんなで仲良く食べました。
ポイント
- お料理好きなぐりとぐらの、ワクワクする冒険と発見の物語。
- 大きな卵やカステラなど、インパクトのある描写が魅力。
- 動物たちが協力してカステラを作る様子は、見ていて楽しい。
- 優しい色使いと温かみのある絵柄で、小さい子どもから大人まで楽しめる。
ぐりとぐらの冒険を通して、読者は何を感じましたか?
- ワクワクする気持ち
- 発見の喜び
- 友情の大切さ
- 協力することの大切さ
- 料理の楽しさ
など、様々な感想が考えられます。
ぐりとぐらの世界を通して、想像力や創造力を育むだけでなく、様々なことを学ぶことができます。
ぜひ、お子さんと一緒に読んで、色々なことを話し合ってみてください。
ふたごの野ねずみ「ぐりとぐら」の刊行60周年を記念して、シリーズ7冊のソフトカバー版にコットンバッグがついた限定セットが登場です。
内容はそのままで軽量な「ペーパーバック」にしたんですね
うわぁ~うれしいな
まとめ
今回は「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」
「どうぞのいす」「ぐりとぐら」を集めてみました。
気になる絵本はほかにもありますが子供が見やすくなじみのある絵本を特集として記事にしています。
こちらは私がkindle本として出版した初心者の絵本です。
初心者でもkindle本で出版できます
どれどれ読んでみよう
コメント